おでかけ

海と猫とご馳走と その2

前回のスライドショー、訂正しました
慣れないことするとうまくいかないです(←PCおんち)
うまく動作しなかったようで、失礼しました
これで見られると思うのですが。。。


さて、前回のつづきです

房総署 をあとにして、次に向かったのは。。。

勝浦

今回の旅は、実は
ゆきこさんのスタジオの社員旅行が勝浦で
その前に、千倉へ寄ってから行くということで
カーサマリーナさんとたまちゃん家にご一緒したくて
参加させていただいたのでした

たまちゃん家でいろいろお話しているうちに
よかったら一緒に夕食を~
お誘いしていただきまして、たまちゃんと二人
スタジオの宿泊先までおじゃましました

千倉から勝浦は、48㎞くらいあります

ゆきこさん車に同乗してLet's go!

車窓からは海がよく見えて気持ちよいドライブ
(写真は難しかった。。)

宿泊先は、とってもきれいなコンドミニアム!

2011_10250211

広いから部屋飲みにも最適♪^^

オーシャンビューのお部屋から見た夕日がきれいだったのに、
外壁修繕の足場とシートで残念なことに。。。

2011_10250212

お宿からほど近いお店がお食事場所でした

「野趣・海の幸 かくい」さん

2011_10250213

2011_10250214

2011_10250217

乾杯!

ゆきこさんのシタジオのみなさん、猫ぱぱさん、そして
まずお会いできる事はないであろう、アニメ界の巨匠の方々
(猫ぱぱさんもゆきこさんも、もちろん巨匠であります)

かな~~り緊張
でも、表に出ないようにまずは飲む(笑)

2011_10250218

海の幸がいろいろと!

2011_10250215

2011_10250216

2011_10250219

2011_10250220

たまちゃんと私、サインをいただいたりして
すっかり舞い上がってしまいました

楽しいひととき、どうもありがとうございました

宴も酣な頃、電車組のたまちゃんとお部屋を後にして
勝浦駅へ

2011_10250223

いました、勝浦にもゆるキャラが!(笑)
口が頭とは斬新な

勝浦からはまた電車一人旅で佐倉まで~

楽しい南房総、海と猫とご馳走の旅でした





~いっぱいだぁ!~


ゆきこさん、たまちゃんからお土産をたくさんいただきました

2011_10270002

2011_10270003

ありがとうございました!

わたしから、オトメへのお土産↓

2011_10250224

辻さんのイラスト FIAT500

可愛いぜぃ!


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

遊びにきていただいてありがとうございます
ブログへの訪問が、なかなか出来ず
コメント残さず記事だけ拝見しているときも。。
すみません

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

| | コメント (8) | トラックバック (0)

海と猫とご馳走と

今日は夏のような暑さでした
いったい今は何月なのだ~

まだまだ秋は深まらず
そんな週末、南房総へ行ってきました

千葉に住んでいますが、電車で行ったのは初!
オンナ一人、電車旅です

2011_10250123

まず向かったのは、千倉

ゆきこさんのブログでお知らせのあった(⇒

辻 忠直さん の個展「犬・猫・車のイラスト展」を
見に行きました

千倉駅で待ち合わせて、お店はコチラ↓

「カーサマリーナ」さん

2011_10250128

2011_10250145

店内には、作品がずらり

2011_10250132

車と犬、猫、可愛いです

2011_10250131

人物もいいなぁ

2011_10250136

こちら↓は、娘さんの作品のようです

2011_10250138

店内のイラストを見つつ、ランチをいただきました

2011_10250140

カーサマリーナプレート

ご一緒した社員N・Tさんの、チーズオムレツカレー

2011_10250141

2011_10250142

美味しそう~

お店の外でも、ランチをしてるコが。。。

2011_10250143

お店に人が少ない時や、常連さんだけの時は店内に入れてあげてるそう
この日は入れず、「入れて~」って鳴いてました

2011_10250146

お店の入口にいた「里親募集中」のにゃんず

2011_10250147

るりの小さい頃、思い出します
可愛いのう~
幸せになってね、と祈る。。

お店を出て、次に向かったのは。。

「房総署たまちゃんさん家へおじゃましました

にゃんずのおさしん、スライドショーにしてみました

接待部長のチョロくん、蒼太くん、竜之介くんは
つねに私達の近くにいてくれてました

ドラミちゃんは時々やってきて、
キョロちゃんはちょっとシャイさんでした

みんニャ可愛い~~

とっても広い房総署で、のびのびと暮らしてる猫たち
お部屋からは海も見えます
うらやましい環境です

たまちゃん、房総署のみんな
おじゃましました&どうもありがとうございました

ちょっと長くなってきたので、次回へ続く(笑)

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

遊びにきていただいてありがとうございます
ブログへの訪問が、なかなか出来ず
コメント残さず記事だけ拝見しているときも。。
すみません

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

| | コメント (6) | トラックバック (0)

青空散歩

先週の休日

自称「空の写真家」(笑)のオトメとカメラ片手にドライブへ

2011_10100008

「千葉ポートタワー」

わりと近いけど、あまり行かない場所だったりします
毎年8月の第一土曜日に花火大会があるのですが
今年は中止だったのもあり、久々に訪れました

2011_10100013

とってもよい天気でした

2011_10100017

それぞれ思い思いにカメラかまえて歩きまわり。。

2011_10100016

波打ち際を歩いていたら、背後から

「カメ!」と、オトメの声

千葉港にカメなんているわけないじゃんか~と
振り返ると

カメ!!

リクガメさんが散歩中でした

ガメラ~!かっこいぃ!

鼻息をフンフンと吐きながら、けっこう歩くの速いんです

飼い主さん(一見怖そうなおにいさん)が優しく見守ってました

2011_10100012

可愛いなぁ

2011_10100018

空にもカメがゆったりと泳いでました
(撮った時は気付かなかったけど、この雲カメに見えませんか?)

2011_10100029

たまにはゆるりと散歩もいいもんですね~

ユルいといえば、

2011_10100032

ぽ~とくん

ポートタワーのキャラクター!(笑)

性格は、いつもぽ~っとしてる だって

ゆるいわ~

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

遊びにきていただいてありがとうございます
ブログへの訪問が、なかなか出来ず
コメント残さず記事だけ拝見しているときも。。
すみません

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

| | コメント (10) | トラックバック (0)

千石のお祭り

先週の土曜日

文京区千石のお祭りに行ってきました


今回、散歩酒の達人(と、勝手に命名している
ティコティコさんご夫妻からお誘いをいただきました

ご夫妻には「東大ビール祭り」で初めてお会いしました
(今年は残念ながらビール祭りに行けず)

ブログでは、各地での散歩酒の楽しみ方や
角打ち飲みを紹介されていて
(もちろん普通にお店での飲みも)
粋な大人飲みだなぁ~と!


ご夫妻のご友人やくさん&あべちゃんと
計6名

待ち合わせて、お祭りの前にまずは買いだし
ビールと日本酒をゲットして向かったのは。。。

2011_08270010

お蕎麦屋さん

2011_08270013

進開屋さん は、ティコさんのブログで度々見ていたので
とっても気になってました

ドキドキの初来店です

2011_08270011

レトロな佇まいは、登録有形文化財となっています

2011_08270023

店内も、なんともノスタルジック
ばあちゃん家を思い出します。。

お祭りの散歩酒の前にちょっと腹ごしらえ
こちらのお店は、飲み物持ち込みOKなのです!
さきほど買ったビールで

2011_08270016

かんぱ~い!

2011_08270015

お蕎麦を待ってる間に、板わさ
(実はわさびではなく、ゆず胡椒)

2011_08270017

おかみさんが漬け物盛り合わせを出してくださいました

2011_08270018

お蕎麦にはやっぱり日本酒!

2011_08270019

注文した天もりそば

蒸し暑い夏には冷たいお蕎麦をつるっとがよいですね~

2011_08270022

落ち着く店内を見回す。。

2011_08270025

写真は「ちぃ散歩」の地井さん!やはり来たか(笑)

美味しいお蕎麦と天ぷら、ごちそうさまでした!

さて、この後は千石のお祭りをぶらぶら~っと

2011_08270027

地元の人たちで大盛況!
お店も町内で出しているのか、超リーズナブル

2011_08270029

2011_08270030

2011_08270034

焼きそば200円!安~!

2011_08270037

魔法のだし入りです(笑)

2011_08270039

THE屋台の焼きそば!美味しいです

2011_08270042

2011_08270041

2011_08270033

ティコさんが十勝のトカップを調達してきてくださり
ワインと屋台メシのコラボ
(この頃になると、写真撮り忘れ率UP。。)

オトメは近所の野球少年たちと野球談議に(笑)
下町の子供たちはとってもフレンドリーでした

トイレを借りに入ったお店の方もすごく感じよかったです
お祭りの時ってトイレに困りがちだけど、
ここなら安心して飲めるわ

お祭りのあとは、場所を変えて飲み直し

2011_08270044

みなさん、お疲れ様でした!

またぜひ飲みましょう


~夏の疲れに~

2011_08290032

バブ~~!

はなこさん、ありがとうございました(≧∇≦)


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

遊びにきていただいてありがとうございます
ブログへの訪問が、なかなか出来ず
コメント残さず記事だけ拝見しているときも。。
すみません

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

| | コメント (5) | トラックバック (0)

東映アニメーションギャラリー

前記事の「つるつるさんを偲ぶ会」の集合前に

オトメと私は、ゆきこさん と一緒にコチラを見学しました

東映アニメーションギャラリー

2011_08070020

2011_08070022

ゆきこさんはアニメの美術のお仕事をされています
ギャラリー見学を案内してくださいました

なんと、入場無料です!

やほ~~ぃ

2011_08070024

夏から秋にかけて、プリキュア特集中!

季節ごとに変わるそうです

ギャラリーへ入るとそこは、見覚えのあるアニメがずらり~!

アニメを作る工程、などの展示もいろいろとあります

2011_08070027

2011_08070028

2011_08070029

2011_08070030

2011_08070046

なつかしの品も!
サリーちゃん第5話だよ~!

壁には歴代のアニメ作品のパネルがいっぱい
子供の頃に見てたものばかりで
思わずテンションUP

2011_08070053

2011_08070051

2011_08070050

懐かしい~~!

魔法使いものって多かったですよね~!

2011_08070036

プリキュアは変身もの?!

長いシリーズですよね!ちっちゃい女の子たちの憧れ

2011_08070040

プリキュアツリーになってました

こんなのもいましたよ!

2011_08070032z

マジンガーゼェェット!(水木一郎アニキ風)

オトメも私も子供の頃見てました
パイルダーーオーーン!

自分がいかに東映アニメを見て育ったのか
作品のパネルやフィギアとかを見て思いました

自分の子供の頃には、夕方~夜にかけては
毎日アニメやっていた気がします

それに比べると、今ってその時間帯のアニメって少ないですよね。。
夜中か朝早い時間が多いような。。

少子化とかも関係あるのかしら??
なんにせよ、昭和のアニメとは違うんでしょうね。。

Cimg1143

ギャラリーを出た後は、
ゆきこさんが社長をされているスタジオMAOへ

スタジオMAO は、アニメーション美術・背景の制作会社です

リンクからスタジオのHPへ行ってみていただければわかると思いますが
あの作品も!この作品も!!
数々の作品を手掛けていらっしゃいます

以前、私は見学させてもらったのですが
その時の話を聞いたオトメが、ずっと見学したがっていたため
連れて行ってもらいました

2011_08070068

ウーパールーパーたちも笑顔?でお出迎えしてくれました

2011_08070069

後ろ向いてたけど(笑)

お仕事中のスタッフのみなさんに、
作業中のものを見せていただいたりして

「おぉーー!」とか言いまくる私達

お忙しい中、お騒がせしました

アニメ界のお話などなど、いろいろな話もお聞きし
どの世界も仕事に対する基本姿勢は同じなんだなぁって思ったりして。。

ゆきこさん&スタジオMAOのみなさん
どうもありがとうございました


~形見の品&いただいたもの~

つるつるさんの形見わけで、いろいろいただきました
(かなり遠慮なく

2011_08090004

私はこちらを。。

2011_08090007

オトメはこちらを。。。

2011_08090005

招き猫サンは、うちの玄関に似てるコがいたので、お隣に

2011_08090006

ロシアンちゃんはこちらに仲間入り

2011_08090003

みなさんからいただいたもの

2011_08090002

ゆきこさんちのにゃんず毛玉ボール

2011_08070127

早速あそぶ るりさん

2011_08070128

るりの遊んでるものをすぐ横どりするバーバル(笑)

皆さん お土産たくさん、ありがとうございました


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

遊びにきていただいてありがとうございます
ブログへの訪問が、なかなか出来ず
コメント残さず記事だけ拝見しているときも。。
すみません

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

| | コメント (4) | トラックバック (0)

偲ぶ会

先週の土曜日

毎年恒例の千葉市民花火大会が中止となったこの日
同じく地元の花火大会が中止となってしまった
ゆきこさん から、家で花火でもしながら飲みましょうと
お誘いをいただいていました

昨年、屋形船オフ会をしたメンバーで
久しぶりに集まる予定でした

もうすぐ皆さんで再会!と思っていた矢先
屋形船オフ会の主催者だった つるつるさん の突然の訃報

会を中止する事も考えられたそうですが
つるつるさんのお姉さまから、
形見分の品をたくさんお預かりしていたこともあり、
つるつるさんを偲ぶ会に変更して集まる事になりました

当日は、みんなで食べ物、飲み物などを持ち寄る形式に
なんか屋形船を思い出します

ゆきこさん家に行く前に、オトメと私は
アニメの聖地?!見学に連れて行っていただきました
その模様は、また後日


さて、前置きはこのくらいにして。。


駐車場で、参加者の皆さんと合流!

参加者は、ゆきこさん、ミカ姉さんたまらさん、としこさん、
たまちゃんCAT.さん、ゆきこさんの会社の社員N.Tさん、
きらちろママさん、うちら二人

初めましてのきらちろママさん以外は、屋形船でご一緒した方々

お招きいただいたゆきこさん家、素敵なマンショーンでした

リビングに入ると、きゃ~~

Cimg1181

逃げ遅れた(らしい)、ちゃおくんがタワーで固まってました(笑)

綺麗な瞳
ごめんね、おどろかせて おじゃまします!

2011_08070076

みんなで持ち寄った品々!バラエティ豊かです

2011_08070079

こちらは、つるつるさんの形見分けの品々です
笑顔のつるつるさん、素敵です

持ち寄った食べ物をお皿に移し替えて並べる。。

2011_08070087

ゆきこさん、お忙しい中サラダとおにぎりを作ってくださいました

2011_08070088

2011_08070090

トッポギ♪ ミカ姉さんのお手製です

2011_08070089

きらちろママさんお手製の煮物ズ

2011_08070086_2

たまちゃんフレンズの海女さんが獲ってきてくださった
あわび~!

Cimg1185

サーモン!

Cimg1187

アニー伊藤の玉子焼き、チーズ&オードブル盛り合わせ
などなど。。。

圧巻です!

うちは、白、赤ワインとおつまみチーズセット、パンを持参しました

2011_08070118

デザートは、としこさんお手製チーズケーキ

関西にお住まいのブロ友さんからも、
差し入れの野菜(サラダに!)や
お菓子などを頂きました

2011_08070104

つるつるさんネットワーク、みんな優しいお心遣い
嬉しかったです

久しぶりの集合!

Cimg1203

Cimg1204

席の並びが自然と屋形船と同じポジションなのが面白かった

2011_08070102

さきほど逃げ遅れた、ちゃおくんも後から時々リビングにやってきてくれました

2011_08070107

りゅうくん とっても社交的!
(ブラック・ベア顔だ

別室では、ただならぬ大人数にビビり気味のにゃんずが

2011_08070098

グレアちゃん 怖がりながらも目を離せない?!
ごめんね~

2011_08070099

この方は。。よりちゃん?それとも、まおちゃん?
この時、別部屋のこの場所にいたのは、どっちだろ?

Cimg11982

わはは!デカ顔~

にゃんずは5匹、3兄弟+2兄弟
兄弟でも性格はバラバラですよね~
グレちゃんを見てると、ビビり具合が るり のようで
なんだか親近感(笑)

みんな猫好き、猫話題はつきないです

そんななかでも、やはり
つるつるさん家の猫達の話になると、

「いいお家に行けて本当によかったね」

と、一同同感なのでした

猫さんは3匹いました(猫猫猫一座=ブログ名)
亡くなった翌日には、ブロ友さん達に訃報が伝わり
(お姉さまがコメント欄で報告されていました)
ブロ友の皆さんがそれぞれ、自身のブログで
里親募集の記事を書かれていたり
里親募集掲示板を立ち上げられたり。。。
みんな猫たちの今後を心配していらっしゃいました
(関西にお住まいのお姉さまは猫を飼える環境でなかったそうです)

その結果

竜之介くん、蒼太くんは、たまちゃん家へ
チャイくんは、じゃむのアレさん家へ

無事、引き取られて行き
今では新居にも慣れてきた様子がお二人のブログで見られます

その様子を、つるつるさんのブログ友さん全員が
微笑ましく見守っています
もちろん!つるつるさんご本人も!

宴もたけなわ。。

みんなでベランダで花火をしました

Cimg1244

送り火のようです。。

今回の猫猫猫のこと、偲ぶ会のこと
本当に彼女のご人徳だと思います
私は1度しかお会いできなかったけれど
優しい笑顔が忘れられません
もっとたくさんお話したかった。。

つるつるさん
どうもありがとうございました
どうか、空から猫猫猫と私達をその素敵な笑顔で
見守っていてくださいね

帰る前、みなさんにいろいろお土産をいただきました
私達、持ち寄る物しか持参せず
またもや貰いっぱなしの申し訳ない状況でした

みなさん、ありがとうございました

つるつるさんの形見分けの品もいただきました

それはまた、次回に続く

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

遊びにきていただいてありがとうございます
ブログへの訪問が、なかなか出来ず
コメント残さず記事だけ拝見しているときも。。
すみません

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

| | コメント (9) | トラックバック (0)

Cat Magic & Neko Soirre

医者の薬、効きました!
ご心配おかけしました

やはり市販のでは治りませんね~
わかっているのに、風邪ひいてすぐには
医者に行かない私は訳わからん

というわけで、先週の記事がやっと書けました

かなりの今更ネタですが、しばらく続くもようです
(天気予報ふう)



先週の土曜日

カピバラ丼さんご夫妻と、

猫カフェ「Cat Magic」新宿三丁目 へ

オトメは猫カフェデビュー!

ほんの少しだけふれあいも出来ました
人見知りは猫さんにも伝わるのかもな~(笑)

はじめましてがいまいち苦手
猫さん達のおさしん↓も、すやすや睡眠中はバッチリ撮れてた

カフェメニューも
「猫ばば」ババロア と 「猫まんま」コーヒーゼリーにコーヒーがけ
どちらも美味しかったですよ~

トッピングのチョコがうんP似で
思わずお互いの家の猫のうんPトークに発展(笑)

2011_07280035cat_magic2

2011_07280030cat_magic

ちょっとバーバル似(もっとスリムでかっこよかった)

2011_07280037cat_magic

ちょっとるり似(まったくビビりんぼでなかった)

似てるコには、やっぱり親近感(笑)



猫まみれで楽しんだその後は。。。

赤坂へ~



くまままさん&ぱぱさんのお店
「Bistro le chat noir」 へ


お二人の可愛い黒にゃん
ノアちゃん(ノア様) 主催の猫会
第1回 「Neko Soirre(ネコ ソワレ)」 に参加です!

ネコソワレ=猫の夜会
猫好きによる猫好きの会であります

2011_07280089name

2011_07280092

楽しい猫の夜会のもようは。。。

つづく!(笑)


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

遊びにきていただいてありがとうございます
ブログへの訪問が、なかなか出来ず
コメント残さず記事だけ拝見しているときも。。
すみません

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

| | コメント (3) | トラックバック (0)

☆はじめまして☆ ~夜の部~

前回の続き、夜の部です


カピバラ丼さん が、すてきなお店を予約してくださいました


「BAR&DINING TRIP」さん

2011_05040045

お店の前まで来て、オトメの前勤務先の目の前だったことが判明(笑)

びっくりな偶然でした

2011_05040046

かんぱ~い!

前記事にあったとおり、
お二人とも散歩酒できるくらい、飲める方でした

と~ってもお得なコース!
なんとこのメニュー全品&飲み放題付き!で

3000円しないのよ!奥さん(笑)

2011_05040047

カルパッチョ

2011_05040048

海老のマリネ、生春巻き、牛のタルタル?

2011_05040049

海老とアボカドの揚げパン

2011_05040050

揚げエビせん

2011_05040051

ナンピザ

2011_05040052

サテ盛り~!

2011_05040055

ナシゴレン  ここにも揚げエビせんが

カピバラ丼さんのダンナさまは揚げエビせんLOVEでした(笑)

ついつい後をひく、揚げエビせん
まいう~です

2011_05040056

デザート


オフ会もふくめ、ブログ友さんとお会いすると思うのは

「はじめて会った感じがしない」です

カピバラ丼さんも同じ事をおっしゃってました

そして、私の場合だけかもしれませんが
ふと気付くと、
猫の話以外の話をたくさんしています

この日も、自己紹介した後に話した事って
ほとんどが猫以外の話だったような。。

もちろん猫の話も盛り上がりました

妖怪でもショッピングでもない(笑)
普段のじおまろ
アビシニアンのジオくん)
ロシアンブルーのギンマロ(通称マロ)くん)
の、話

うちのるり&バーバルの話

それぞれの出会いや、仲が良いかどうかとか

猫飼い同志、興味はつきません



話し足りなくなった一行は、もちろん(笑)二次会へ

2011_05040058

2011_05040059

日本酒をちびちびと~

楽しい時間はあっという間でした

今度はぜひぜひ、話に出てた

「プチオフ会」を実現させましょう

カピバラ丼さんご夫妻、どうもありがとうございました!




~な、なんと!~

2011_05040053

飲んでるときに
カピバラ丼さんにお土産をいただいてしまいました

す、すみません~~~!

こちらは当たり前のように、BODYひとつで参加。。
いただきっぱなしです

2011_05040069

にゃんずのおやつ

こんなプリティーなおやつがあるんだ~

酔っ払って間違って食べないように気をつけなきゃ(笑)

2011_05040070

招き猫ダッグ と マグネットピン

るりとバーバルに似てます!(バーバルは体型が違うか

2011_05040071

黒猫のストラップ と 幸せにくきゅうグミ

やっぱり肉球って”なんだか幸せ~”になりますよね!

本当にどうもありがとうございました!




★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

遊びにきていただいてありがとうございます
ブログへの訪問が、なかなか出来ず
コメント残さず記事だけ拝見しているときも。。
すみません

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

| | コメント (9) | トラックバック (0)

☆はじめまして☆

GW真っ只中ですね~

我が家は毎年のことながら、近場へのお出掛けと
飲みに行くしか予定ありません

自粛ムード吹き飛ばしウィークです

というわけで、
しばらくはお出掛け記事を連発します

遊び歩きすぎ、飲みすぎ、食べすぎ
いろいろすぎまくっているのは
どうか、おゆるしを。。。
(しょーもないなと暖かい目で見てください





タイトルの☆はじめまして☆

『じおまろの野望~アビシニアンVSロシアンブルー~』
カピバラ丼さんご夫妻でした

飲みませんか~?とお誘いを頂いた時は
「やた~~!!!」でした
嬉しくて即OK

ブログからもにじみ出てますが(笑)
お二人とも、と~っても楽しいお人でした



飲む前に、お二人とも初めての谷中近辺を散歩

2011_05040018

お散歩にはビール!みんなのんべでよかった(笑)



夕やけだんだん、谷中銀座を進みます

猫好きには楽しいエリア
いたる所に猫、猫、猫です!

2011_05040021

「伊藤製作所」さんのハンコ屋さんが出来てました

邪悪なハンコ屋 しにものぐるい。。
すごいネーミング(笑)

可愛いハンコには猫だけでなくいろんな動物が

2011_05040022

こちらはTシャツ店

2011_05040023

しっぽ型ドーナツの「やなかのしっぽや」さん

2011_05040025

招き猫も募金箱設置

2011_05040024

何度も来てるのに、初めて気づいた可愛い標識

2011_05040027

上野のスーパースターにあやかってますね~

各店舗に同じパンダのぬいぐるみが飾ってありました

2011_05040028

猫もパンダも可愛いぞ!

2011_05040026

なかにはオリジナルなやつも

谷中銀座を抜けて、次は「みゃうみゃう」さんへ向います

2011_05040030

途中にある 「いせ辰」さん

子どもの日仕様です

2011_05040032_2

こちらは喫茶店「乱歩」さん

いつかまいう~なココアを飲みたい!

2011_05040034

いろいろ諸チュー意が(笑)



まちねぇさん&おさむにぃさんのお店

「MEOW MEOW」さんに到着!

2011_05040035

久しぶりにお二人に会ったので、いろいろ話して

後から気づいたら店内の写真がなかった。。

今回はポストカード他をゲット!

2011_05040067

看板にゃんず ロビンくん&ラムちゃん

2011_05040068

谷中の猫さんたち と オリジナル革製名刺入れ

ポストカードはおさむにぃさん撮影です
にゃんこの表情、谷中の風景、
素敵な写真がいっぱい!

まちねぇさんオリジナルの革製品は
ここだけの一品!
猫モチーフがとっても可愛いです!

またの再会を約束し、お店を出て次は根津神社

「文京つつじ祭り」開催中

2011_05040043

2011_05040041_2

もう少ししたら満開でしょうか

色鮮やかなツツジを見ると、5月だなぁと思います

ツツジを見てカピバラ丼さんが
「子供の頃、ツツジの蜜を飲んだよね~」と一言

私以外の3人は、経験ありでした

おぉ~!そんな遊びが!!
子供の頃ってみんなけっこう野生児なのだわ(笑)

私も虫とか平気だったなぁ
(今は絶対ムリ)



この後、夜の部へと突入したのでした

つづく(笑)




★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

遊びにきていただいてありがとうございます
ブログへの訪問が、なかなか出来ず
コメント残さず記事だけ拝見しているときも。。
すみません

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

| | コメント (7) | トラックバック (0)

侵入者は酔人

前記事の続きです


すっかり出来上がってしまった「酔人」4人で向かったは
くまままさん&ぱぱさん 宅

初めてのご訪問が、へべれけとは
本当に申し訳ありませんとしか言えませんが

可愛い2にゃん
ノアちゃん&アッシュくんに会えて
さらなるハイテンション泥酔人と化しました~

酔ってるわりに、ちゃんと撮影してた私(笑)

2011_04200027

警戒しつつも、こちらをガン見のアッシュくん

きれいなヒョウ柄? 名前のとおりダークな灰色(アッシュ)
エジプシャンマウという猫種なのですよ~
オリエンタルゥでスタイル抜群のイケメンにゃんです

この後もアッシュくんは、つねに距離を保ちつつ
突然やってきた訪問者を観察してました

2011_04200035

まんまるお目目が、可愛いな~





そして。。

2011_04200028

こちらが黒猫ノアちゃん

いや、ノア様(笑)

くまままさんのブログ内では、かなりの姫様っぷりを発揮しております
それはまさに、ノア様と呼ぶにふさわしい

るりとよく似てるんですよ~
最初隠れていたのに、家主につかまって連れてこられるところも
そっくり~(笑)


不覚をとったわね、ノア様( ̄ー+ ̄)


ノアちゃんのお腹には、白い毛があって
北海道のような形してるんですよ!

見れて嬉しかったよ、北の大地!

2011_04200032
『う、ゆるさにゃいからぁぁ~

と、言ったかどうかはわかりませんが
かなりご機嫌を損ねたっぽく、その後お姿を見せてくれませんでした

ごめんね、ノアちゃん


こんなかんじの初訪問
ご無礼の数々、お赦しくださいませ~~~!

次にお会いする時は、
まともなニンゲンの姿でお会いしたいですニャ

~おまけ~

似てる?

2011_04160027

Verbal

( ´艸`)プププ

「ACのこの人は誰だ?ってことが分かるのが
若者かそうでないかのラインだって話よ~」

とは、「日本酒の夕べ」での
くまままさん&ぱぱさんからのネタ

なるほど
たしかに、でっけーサングラスしてないと
ピンとこないかも

2011_04160027_2

Verbal_2

(≧m≦)



★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

遊びにきていただいてありがとうございます
ブログへの訪問が、なかなか出来ず
コメント残さず記事だけ拝見しているときも。。
すみません

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

| | コメント (6) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧