あと一歩?!
キャットが歩かないキャットウォークだった
我が家のキャットウォークにもようやく日の目が
きっかけは「猫草」
芽が出て、しばらく成長させてから食べてもらおうとして
キャットウォークに置いておけば成長前に食べられないだろうと
置いていたら。。
そんニャの待てるかいな、と言わんばかりに
るりもバーバルもキャットウォークに乗り始めた
猫草があるのは、キャットウォークの2段目
全体のちょうど五合目あたりといった場所
るりは五合目以上にチャレンジしない様子
猫草より上の段には登っていないのだ
コンパクトなるりは猫草と一緒にこじんまりと(笑)
ねぇ、るりはもっと上の段まで登らないの?
『いいの、ここで 猫草が食べたいだけニャの』
びびりで慎重派なるりは、ちょっとグラつくこのキャットウォークの
上の段へ行くのは怖いのかもしれない(猫なのに。。(笑)
一方、涼しい顔でとっとと上の段まで登り始めたバーバル
さらりと七合目制覇w
ご覧の通り棚の1段目はおもちゃ置き場と化し
4段目には物が置きっぱなし
初めは歩けるように何も置いてなかった棚が
キャットが歩かないキャットウォークになってから
すっかり物置きにされていたのです
ところが「猫草効果」で、歩くんじゃん!ってわかってから
物をどかしてみたところ、まずは七合目まで制覇
なかなか楽しそうであるw
キミもちゃんと猫だったのね~(笑)
そして、ついに九合目まで!
登った~!
おぉ~!なんと頼もしい ライオンキング(笑)
登るたびにバーバルの体重で揺れる棚をもろともせず
上へ上へと進む姿は、まさに猫 (゚ε゚ )ブッ!!
目指すは頂上!っと言いたいところだけど
一番上はハンモックぽいからきっと乗らないだろうなぁ
でも、ま
九合目から気持ちよさそに見下ろすバーバルを見てると
キャットウォーク作った甲斐があったなぁと嬉しくなります
るりも登ってくれたら、さらに嬉し
~おまけ~
ところで、今日の写真
色合いというか、雰囲気がバラバラになっています
というのが、NEWコンデジくんで撮った写真も入っているためなんですw
オトメが買ってきて、私が使ってよいよとくれました
会社で使うためのカメラを買ったら、他の社員も買ってきてたから
余った?らしいんです(なんて棚ボタラッキー )
カメラによって画質って全然変わりますね~
撮り比べてみたりしてw
(大きさがちょっと違ってますが)
OLYMPUS μ1060
OLYMPUSを使っていて気になっていた画像の粗い感じが
FINEPIXには無く、キリリとした画像な気がします
(まったくのシロウト感想ですいません~)
しばらく撮り比べて遊んでみようと思いますw
| 固定リンク
| コメント (11)
| トラックバック (0)
最近のコメント