社員旅行リターンズ2009 ~出発&日光~
先週末は、恒例行事早くも3回目の
「社員旅行リターンズ」へ行ってきました
今回は、初の電車旅
東武鉄道スペーシアに乗り込み日光、鬼怒川へ
社員旅行リターンズ、それは。。。
以前勤務していた会社の飲み仲間で行く
のんだくれくいだおれ旅行
観光もまじえつつ、
家に帰る必要の無い、ヤッホ~な飲み会をする
そんな旅です
過去ログを探すのが面倒な私(やっぱりね。。)
第1回、2回の様子は
よっしーのブログ
または、サイドバーにあるアルバム⇒
などを観てください(ほぼ丸投げ)
では、出発&日光編からスタート
スペーシア!(私は人生で2回目の乗車)
乗り込むと同時に、乾杯
オトメ作、「旅のしおり」は今年も配布
浅草よ、さらば!いざ日光へ~!
びゅ~~~んと1時間40分で、東武日光に到着
近いな、日光
東武日光駅からバスに乗り、日光山へ
今回、二荒山神社は見学せず、東照宮のみ見学
なかなかの迫力です!好きだ~
猿の一生を描いている彫刻、猿の表情が生き生きとしてます
これらが施されている神厩舎は神馬の小屋
昔から猿は馬を守るといわれていたらしいですw
当初はどんなにきらびやかだったんだろう。。
斜めからも撮ってくればよかった。。
東回廊を出て、長~い長~い階段を昇って行くのだが
これがしんどい、しんどい。。。
足が重く、はぁ~っと一息つくところにあった立て札が身にしみる
根本のうしろに向かって願いを唱える叶えてくれるといわれる
らしいので、お願いしてきました
本地堂で、「鳴龍」の天井画を見学
龍の顔の下で打つ拍子木の音は、鈴の音のようでした
不思議~w
日光山から駅に戻り、電車で鬼怒川温泉駅へ
駅周辺で今宵のお酒やおつまみを買い込み
今回のお宿。。。
日頃の疲れ、旅の疲れを温泉で癒し
ホテルの夕食へ。。。
次回、夕食&宴会編へ続く
はじめにお伝えしておきますが、この旅行記
長いですから~~(笑)
| 固定リンク
「旅行」カテゴリの記事
- 館山寺めぐりツアー(2011.10.08)
- 館山BBQツアー(2011.10.07)
- 社員旅行リターンズ2010~海!島!の2日目~(2011.02.21)
- 社員旅行リターンズ2010~部屋宴会~(2011.01.20)
- 社員旅行リターンズ2010~初・初島へ~(2010.12.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
みんなでビール飲みながらの電車旅は最高ですねー!
約2時間ぐらいで着くんですねー
日帰りもできそうだなー
僕は日光に行ったことがないんですよ。
続きが楽しみです♪
投稿: おさむにぃ | 2009年12月17日 (木) 15時16分
日光は、子どもの頃に行ったきりです。
もう記憶もあやふや・・・
もう一度行ってみたいなぁ。
宴会編は盛り上がってそうですね~
続きも楽しみです^^
投稿: きお | 2009年12月17日 (木) 16時12分
日光の眠り猫、まだ実物見た事ないんですよ~。一度は拝みたい^^。
仲間との小旅行羨ましいです♪宴会編、楽しみです★
投稿: オッドアイ | 2009年12月17日 (木) 20時19分
スペーシアで行ったら

ほんとにあっという間でしたよ
日帰りもアリですね
東照宮の陽明門は見事ですよ〜
修学旅行とかで行く事が多いですよね〜
私は大人になってから
今回が2回目です
宴会編は、すごいです(笑)
眠り猫は小さくて可愛らしい猫でした



実際に見ると小ささに驚くかも
こういう小旅行って楽しいです
電車で数時間でもうすっかり旅ですから〜
投稿: emi | 2009年12月17日 (木) 20時53分
楽しそうですね~。
修学旅行で行きました。去年中禅寺湖の
方に遊びに行ってきましたよ。
電車で行くのもいいですね。
宴会編楽しみ~
投稿: キキ | 2009年12月17日 (木) 23時43分
電車なら全員でお酒が飲めるね!っていう理由(それだけではないですが(笑))で、

初の電車旅行でしたが、やっぱりいいものですね
周りの人にうるさがられるのが心配でしたがなんとか大丈夫でした
中禅寺湖も行ってみたい所です
日光の自然を楽しむ旅もよいですよね~
投稿: emi | 2009年12月18日 (金) 13時57分
おおっ 仲良しグループで日光&鬼怒川温泉ですか(^。^)
一度東照宮も行ってみたいものです・・・眠り猫に憧れているんですよ(笑) =^_^=
投稿: よしお | 2009年12月18日 (金) 16時02分