増え続ける
オトメは仕事がら、本をよく買ってくる
小説、絵本、雑誌、マンガ、
駅にあるフリーペーパーのたぐいまで。。。
我が家はいつも本だらけ
どんどん、どんどん増え続けている
私もどちらかというと、本をすぐ買ってくる
近頃は猫に関する本が多い気がする
最近増えた本の一部。。。
豆しばシリーズ、これは2冊目
前巻同様、「へぇ~」を連発してしまう私
映画化で存在を知った「MW ‐ムウ‐」。。
けっこう衝撃的な内容でビックリ
「PLUTO」最終巻 と 「BILLY BAT」1巻
またまた謎めいた連載が始まりました。。。
みなさんご存じの、「くるねこ」
何度読んでも面白くって大好きだ~~
本を読んでいて、思いもよらず泣く事ってあると思いますが
私はそんな場合、壊れた水道状態になってしまう
「泣けるよ」と言われている本でも、思いがけず泣く
コレもそう↓↓↓
笑っているぶん、泣く準備を忘れるのだ。。。
コレも同じく↓↓↓
全然、話の内容も知らずに読み始めたら。。。
あ~、やられました
壊れた水道が止まるまでは、けっこう時間がかかる
るりが「どうしたの?」と、そばに来て眺めている
猫って泣いてる人の傍にきてくれますよね。。。
~おまけ~
ぴらりんさん からのコメントにも書いたのですが
「魔女の宅急便」
何度となく観ているのに、テレビでやってると観てしまう
華奢なところは、いまだジジっぽいままな るり です
| 固定リンク
「日々のあれこれ」カテゴリの記事
- 2022年あけましておめでとうございます(2022.01.01)
- あけましておめでとうございます(2014.01.01)
- パワー!!(2011.11.14)
- 撮りっぱなし その2(2011.11.05)
- 撮りっぱなし(2011.10.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私もけっこうやばいです^^;
鼻水まで・・・
猫って「どうしたの?」って寄り添ってくれますよね~
なんだか嬉しいです♪
グリムズのスライムみたいなやつ・・・
「みずのがっこう」とタイアップのようで「みず」で出ました!
「地球」でピンクも出るらしいですよ~
投稿: まちねぇ | 2009年8月 6日 (木) 21時13分
私も本は結構買います。
以前に比べれば少なくなりましたが・・・
昔からお気に入りの作家さんの新作なんかは
ついつい買ってしまい、続きが読みたくて
結局沢山買い揃えちゃったりします。。。
2人ともそんな感じなので、増える一方で
何処置くね~ん!と突っ込みあいしてます(==;
手塚治虫先生の作品て、何ていうか奥が深いですよね~
全ての作品を知っているわけではないですが、色々考えさせられます。。。
投稿: あんずれもんママ | 2009年8月 6日 (木) 22時14分
しーちゃんが虹を渡ったとき
ずいぶん泣きました(子供のように)
どうやったら止まるの?って感じでしたね^^;
いろいろ気になる本がいっぱい!
最近ゆっくり本を読むことがなくて、
絵本や漫画なら読めそうかも。
「やつがれとチビ」読んで泣きたいですToT
るりさん、ジジそっくり~!
ジジも大人になったら
今のるりさんと似てると思いますよぉ^^
投稿: 三角まあくん | 2009年8月 7日 (金) 14時17分
今日記事を読み返して、
(笑)
マンガと絵本ばかりやん。。。と思った次第です
活字離れが深刻な我が家
鼻水大量にでると苦しいですよね
)
涙腺のスイッチを自分で調節したい時がありますw
グリムス、タイアップものだったんですね
やってみよう~w
動物が呼べるワードと一緒にやってみたら
一緒に来てくれるのかなぁ?
(素朴な好奇心
お気に入りの作家さんともなれば、
本が発売されたら気になりますし、増え続けてしまいますよね~
手塚治虫先生の描いたマンガとは思えないほど
けっこうエグい内容のムウでした
PLUTOも、実はアトムのお話なんです
時代的に、あの時にこんなお話を描いていたなんて
すごいなぁと思います
涙ってどこにこんなに蓄えられてるんだろ

っていうくらい、後から後から出てきて。。
でも、止まらない事は無いんですよね
時間の無い時は、「くるねこ」いいですよ
「やつがれとチビ」。。。大泣きでした
笑ってから泣くは反則なんです
「いけちゃん」もしかり。。。
映画を見る前は、ジジって女の子だと思ってました
とキキ

お互い大人へと成長し始めて、
話せなくなるジジ
最近るりが前と比べると甘えてこなくなり
大人になったんだなぁと思います
投稿: emi | 2009年8月 7日 (金) 15時14分
どれも気になる本ばかり(笑)
最近新刊、あまり買ってないかも。
でも猫関連の本は、どんどん増えてきますよね^^;
emiさんごめんなさい。
住所知ってると思ったらまだでしたね・・。
鍵コメにて連絡頂いても宜しいでしょうか?よろしくお願いします。
投稿: カピバラ丼 | 2009年8月 7日 (金) 16時33分
ムウの衝撃的内容を聞いて、すっごく興味津々になったわ~


「いけちゃんとぼく」って笑える本の最後に泣ける本なのね
魔女の宅急便、一度も見たことないっ。
っつうか宮崎駿、見たことない…
夢がなさすぎ???(≧ω≦。)プププ
ジジ、るりるりに似てるのねぇ~
かわゆい
投稿: よっしー | 2009年8月 7日 (金) 17時34分
ご本関連のお仕事なんですか?
私も本は買うほうです♪
専ら小説オンリーなんですけどね。
学生時代の友人が先日、小説が入選したんですよ~!
嬉しいんです♪
私は辛いことがあると、必ず読む本があります。
何度読んでも号泣してスッキリします(笑)
投稿: パンダ | 2009年8月 7日 (金) 19時25分
読んだことのない本がたくさん~!!!
みんな気になるなぁ。
最近ゆっくり本を読む時間を作っていないかも?
なんとなく、時間つぶしのためだったり
実用書ばかりになってしまう・・・
里帰り時、本屋さんにもゆっくり行けませんでした。
るりちゃん、子猫のお耳が大きい頃は本当にジジそっくりだわ♪
投稿: sari | 2009年8月 8日 (土) 02時55分
うぉ、自分の名前にビビりました(笑)
活字離れ進んでいますが
本は頭の中が整理されるというか
すっきりしますね
集中できない時もありますけど。。。
私、元気になりたい時に読む本が
この10年くらい変わってない事に
気づいちゃいました
投稿: ぴらりん | 2009年8月 8日 (土) 03時11分
うおぉぉ、なんだか面白そうな本の数々。
本大好き女なので、羨ましいぞぅ!!
日本のこういう本、欲しいな~って思うんだ
けど、本の値段より手数料・送料の方が高い
ケースが多くって、断念してるよ。
もっぱら、ジャパニーズストアーで、小説の
古本なんかを買いまくって読んでるっす。
ジルちゃんが住んでるカルフォルニアなんかだ
と、日本の本屋さんもあるから、
ちょっと買いに・・・なんて行けるんだけどね。
昔住んでたサンディエゴには、ミツワマーケッ
トってお店があって、その中に日本の本屋さん
や、小物やさんとかもあったし、他にもアジア
系のお店が溢れてて便利だったなぁ。
ミシガンにもね、日本の本屋さんがあって、
新刊とか取り寄せてもらえたりしてたの。
でもね、テネシーには無い・・・。
るりちゃん、オトナのお顔でもやっぱ可愛い
よぉ~!!!
我が家も、もしももう1匹にゃんこを飼うとし
たら、絶対黒猫って思ってるもん!!
投稿: またたび | 2009年8月 9日 (日) 06時25分
最新刊なような、そうでもないような(笑)


とにかく面白そうならなんでも買ってきてしまう我が家だったりします
あ!住所
失礼しました!
鍵コメントいれますので、よろしくお願いします
ムウは、ちょっとビックリしました

けっこう残酷なシーンの連続よ
いけちゃん、意外な展開というか。。。
また読んだら、また泣きそうかも
ほんとにジブリ観ないよねぇ。。
そういう生き方もあるさ~(笑)←大げさ
パンダさんは小説派ですか~

小説最近読んでないです
じっくり読みたいのですが、なかなか出来ず。。。
ご友人すごいですね
おめでとうございます~
自分にとっての大切な一冊があるって素晴らしいですね
ちなみに、本関連ではなく広告関連です
わかります、時間つぶしとかって
さらっと読めるモノをさらら~っと読んでたりして
南の国ではこちらの本って手に入りにくいのでしょうか
ちびるりはほんとにジジ猫でした
今はちょっとお姉さんなジジ猫です
ビビリました?(笑)

ぴらりんさんも自分にとっての大切な一冊をもってるんですね
いいなぁ
自分はいまだめぐり会えていません
いつか出会いたいです
そうですよね~


送料とかのほうが高くなっちゃいますよね
テネシーにも是非日本の本屋さんが出来たらよいのに。。
あったら、またたびさんは常連さんですねきっと
黒猫とリリィちゃん
モノトーンできっとステキ
投稿: emi | 2009年8月 9日 (日) 18時18分