社員旅行リターンズ・リターンズ
今日はちょっといまさらなカンジの記事なのですが。。。
12月の第2週の週末、(ネタが遅すぎ)
以前勤めていた会社のメンバーで旅行でした
昨年も同じ仲間で、山中湖へ行ったのですが
⇒「社員旅行リターンズ」
今年は、軽井沢へ
「社員旅行リターンズ・リターンズ」として行ってきました
社員旅行というだけあって、集合場所で朝礼もやります(笑)
オトメ作 : オトメのしおり(旅のしおり)
ひとりひとりお菓子も配られます
(バナナはありません)
総勢8名、車2台にクジ引きで配車を決め、出発
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
軽井沢到着後、昼食はチーズの美味しい。。。
「 アトリエ・ド・フロマージュ 」 さんへ(大人数のため、予約済)
チーズ三昧なメニュ~
チーズフォンデュ・パスタ・ピッツァ・焼きチーズカレー
どれもおいすぃ~のです
昼食後は、旧軽井沢銀座を特に目的もなく徘徊
シーズンオフのせいか、閉まっているお店もちらほら。。。
なんとなく、軽井沢へ来たぞ気分を満喫した後
本日の宿泊先、 「 XIV軽井沢 」 へ
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
昨年宿泊したXIV山中湖には、大浴場が無かったのですが
軽井沢にはキレイで広~い大浴場があり
夕食前にゆったりお風呂につかることができました
露天風呂は、期間限定の「りんご風呂」
りんごがプカプカ浮いてて、いいかほり~
夕食は、中華料理でした
そんなステキすぎる宴会個室に揃った、
風呂上がりすっぴんな(笑)女子と男子
どれもこれも、すごく美味しいんです
食器もステキ こんな酔っ払い集団に申し訳ないくらい(笑)
個室でよかったです
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
夕食後の部屋のみでは、昨年同様クリスマスが近いので
プレゼント交換をやりました
毎年恒例になりつつあるプレゼント交換
前回のテーマは「2007年話題になったもの」でした
今回は 「昭和なもの」(アラフォー集団ならでは)
私は、駄菓子やボンカレーをいただきました
懐かしい~~
逆に私が用意したものは。。。
CD「柳沢慎吾セレクション あばよ!!」です
慎吾チャンのセレクトした昭和な歌と
「あばよ!!」のセリフ74連発が入ってます
当たった友人Sは、喜んでくれてたようでよかったです
(実はいらなかったりして(笑)
そしてそして。。。
いっしー&よっしー夫妻の結婚記念日が近かったので
みんなでお祝いの品、お揃いの腕時計を贈呈~
この後も、いろんな話で盛り上がり?夜は更けていきました
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
翌朝、外は一面の銀世界
車もこんな雪だるま状態
チャンコウ・ハムニダ
予想外の雪だったため、教会なんぞ見に行く予定だったのを
あきらめて、軽井沢プリンスアウトレットを見て回り。。。
次に訪れたのは2日目のメインイベント
信州ハムさん での「手づくり体験工房」です
ここで、ウインナー作りを体験しました
ウインナーつくりの工程は。。。
1.豚うで挽肉に、岩塩(ドイツ産)と水、ハーブ(ドイツ産)を加えて粘りが出るまでよく練る
できあがり~
茹でた後、試食用に工場の方が焼いてくれました
それが、めちゃくちゃ美味しいのなんの
残りは、ひとり分ずつにお土産として分けていただきました
けっこうな量がありましたよ~
料金1500円なのですから、いい体験ですよね
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
その後、アウトレットへ戻り
お土産を買って帰りました
前回は、2日目に接触事故にあうといった
ハプニングがありましたが
今回は何事もなく、(雪がいきなり降ったくらいで)
楽しい旅行でした
きっと第3回目もあることでしょう~
長々とご覧いただきありがとうございました
このブログより詳しい記事
一緒に行った よっしーブログはコチラ ⇒ (≧∇≦)
| 固定リンク
「旅行」カテゴリの記事
- 館山寺めぐりツアー(2011.10.08)
- 館山BBQツアー(2011.10.07)
- 社員旅行リターンズ2010~海!島!の2日目~(2011.02.21)
- 社員旅行リターンズ2010~部屋宴会~(2011.01.20)
- 社員旅行リターンズ2010~初・初島へ~(2010.12.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なんだか美味しそうな物がいっぱいの旅行ですね^^v
特にウインナーは作る楽しみもあって格別だったでしょうね^^
多すぎず少なすぎずな感じの人数で楽しそう♪
投稿: まちねぇ | 2009年1月 7日 (水) 20時03分
チャンコウ・ハムニダ、超ウケた

、ありがとうございました。とってもかわゆす

旅行へ行ったのがなんか懐かしいわ~
お料理、どれもこれもおいしかったけど、
あっきーの胃の調子が悪くて残念だったね…
あ、2日目のお昼のラーメン&餃子は最悪だったわ
結婚記念日の時計
3回目はどこに行こうかね
投稿: よっしー | 2009年1月 8日 (木) 14時12分
emiさんのプレゼントセレクト、最高ですねーw
「あばよ!!」は最高ですw
ところで、顔出しOKとNGの違いは何なのでしょうかw
僕はもちろん、NGです(^^;
自称ジャニ系ですがw
投稿: おさむにぃ | 2009年1月 8日 (木) 18時32分
社員旅行?
仲良し仲間で行くんですか?
というか、ご夫婦で同じ職場なんだ~!
凄い!!!
エクシブだ~!!
そういえばうちもエクシブが使えたような・・・??
軽井沢も山中湖も私も良く行きます♪
でも・・・こんなアクティブな行動はしたことがない(笑)
投稿: パンダ | 2009年1月 8日 (木) 20時21分
こんばんは。^^
楽しそうですね~!
しかも、美味しいもの満載♪
軽井沢~・・・。
行ったことないんですが、
雪が意外と多いのですね。
投稿: ささ | 2009年1月 9日 (金) 00時01分
旅行の楽しみの一つ、食事はいつも美味しいです


ウインナー作り体験、楽しかったです
近頃手作り体験にハマりつつあります
今回はいつものメンバーより少し少ない人数でした
美味しいと思って食べていても体が受け付けない状態

というのを身をもって体験してしまいましたね
鉄の胃袋が欲しいです
すっかり年中行事になりつつある旅行
次回も楽しくまいりましょう~
「あばよ」帰りの車中で聴いたのですが


)
あばよ74連発はとても全部聴けずでした
(女の名前の後に、あばよ!というだけの74連発ですから)
あ~、顔だしですか。。。
おさむにぃさんのジャニ顔も拝見したいですね~
基本的に自分とオトメは出さないようにしてます
他のご出演くださってる人は出してしまってますね
でも、小さい写真は顔なんてよく見えないだろうから自分も出してしまってる
要は、「適当」だったりします。。。
今回のウインナー体験は、ネット帽姿はさすがに出さないほうがよかろうとの配慮です
(配慮って言わないですかね。。。
以前の会社でオトメや一緒に行ったメンバーと知り合いました
)

なにかと気の合う仲間が集いまして(つまり酒好き遊び好き
会社が変わっても年に数回は集まってます
エクシブいいところですよね~
個人的には軽井沢のほうが好きです
むふふ、美味しいものいっぱいですよね


それが楽しみだったりしますしね
軽井沢、夏の避暑地のイメージですが
寒いし雪も多いんですよね
そのせいで冬季はほとんどお店閉まってるみたいです
今回も、すでに冬季休業なお店がありました
投稿: emi | 2009年1月 9日 (金) 11時18分